2010年4月15日木曜日

コミュニティー交通について

  • タクバス
    タクシーとバスの中間のような公共交通は実現できないか?
    ある程度路線は決まっているが、柔軟に運用できる。
    動的に停留所が増減するようなもの。電話で予約しておくと自宅の前が停留所になる。
  • コミュニティの自主性
    地域住民が自ら運営に参加し、コストを削減。ボランティアドライバー。
    住民目線で細やかなニーズ把握。利用者も運営に参加する。
  • コミュニティペーパー
    コミュニティの結束を高めるためにフリーペーパーを活用する。
    コミュニティとしての一体感が肝となる。
  • 資金確保
    年間パスポートのような固定収入の確保。
    飲食店などからの寄附→停留所の優遇

0 件のコメント:

コメントを投稿